開催月:未定
無料法律相談会
2020年度開催スケジュール 身近な法律問題でお困りのことがあればお気軽にご相談ください。弁護士が一組3…
毎月開催
よろず支援拠点相談会
2021年度 開催スケジュール 千葉県産業振興センターと共催し、「千葉県よろず支援拠点サテライト相談会」を当組合営業店…
当組合と新しくお取引いただける法人・個人事業者のお客様に。
定期積金 (商売繁盛)
新規にお取引いただく法人または個人事業者
3年以上5年以下
受入方法 |
契約期間内で掛金を分割受入 |
---|---|
受入金額 |
1回あたり20,000円以上 |
受入単位 |
100円単位 |
満期日以降に一括して払い戻します。
適用利回り |
当初契約時の店頭表示利回りを満期日まで適用します。 |
---|---|
支払頻度 |
満期日以降に一括して支払います。 |
計算方法 |
計算単位を1円として契約期間における掛金残高積数に利回りを乗じて計算 |
・毎月、営業担当者が集金にお伺いします。
・期間中、ご加入の方にもれなく『恵比寿神』置物をプレゼントします。
この預金は、当組合がやむを得ないと認める場合を除き、満期日前の解約はできません。
当組合がやむを得ないものと認めてこの預金を満期日前に解約する場合は、解約日における普通預金利率により計算した利息とともに払い戻します。
利息に相当する給付補填金に対して、一律20%の源泉分離課税が適用されます。
※2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間、復興特別所得税が追加課税されることにより、20.315%の源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)となります。
・掛金が払込日前に払込まれたときは、先払割引金を適用利回りに順じて計算します。この場合、平均先払日数30日以上のものに限ります。
・払込みが遅延した場合には、満期日を遅延期間に相当する期間繰り延べます。
・満期日以後の利息は、解約日における普通預金利率により計算します。
・ご加入申込には期間の定めがあります。(募集期間:2021年4月1日~2022年3月31日)
預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます。