開催月:未定
無料法律相談会
2020年度開催スケジュール 身近な法律問題でお困りのことがあればお気軽にご相談ください。弁護士が一組3…
毎月開催
よろず支援拠点相談会
2020年度 開催スケジュール 千葉県産業振興センターと共催し、「千葉県よろず支援拠点サテライト相談会」を当組合営業店…
種類 | 他行宛 | 当組合宛 | |||||
本支店 | 同一店 | ||||||
振込手数料 | 窓口利用 | 電信扱 (注1) |
5万円未満 | 1件につき | 660円 | 330円 | 無料 |
5万円以上 | 880円 | 550円 | 無料 | ||||
文書扱 | 5万円未満 | 1件につき | 550円 | – | – | ||
5万円以上 | 770円 | – | – | ||||
総合振込 | 5万円未満 | 1件につき | 550円 | 220円 | 無料 | ||
5万円以上 | 770円 | 440円 | 無料 | ||||
ATM利用(キャッシュカード) | 5万円未満 | 1件につき | 440円 | 110円 | 無料 | ||
5万円以上 | 660円 | 220円 | 無料 | ||||
ATM利用(現金) | 5万円未満 | 1件につき | 440円 | 110円 | 無料 | ||
5万円以上 | 660円 | 330円 | 無料 | ||||
定額自動送金 | 5万円未満 | 1件につき | 440円 | 110円 | 無料 | ||
5万円以上 | 660円 | 220円 | 無料 | ||||
インターネットバンキング | 5万円未満 | 1件につき | 220円 | 110円 | 無料 | ||
5万円以上 | 440円 | 220円 | 無料 |
(注1)視覚障がいのある方の窓口電信扱手数料はATM利用と同額になります。
送金手数料 | 当組合本支店宛 | 1件につき | 440円 |
他行宛 | 普通扱 1件につき | 660円 |
支払場所 | ||||
代金取立 手数料 |
お取引店および当組合本支店のもの | 1通につき | 440円 | |
東京手形交換所区域内のもの | 1通につき | 660円 | ||
上記以外の個別取立 | 1通につき | 普通扱 | 880円 | |
至急扱 | 1,100円 |
組 戻 関 連 手 数 料 |
送金、振込の組戻料 | 1件につき | 880円 |
取立手形組戻料 | 1通につき | 1,100円 | |
取立手形店頭呈示料 (但し、1,100円を超える実費を要する場合はその実費を申し受けます。) |
1通につき | 1,100円 | |
不渡手形返却料 | 1通につき | 1,100円 | |
依頼返却手数料 | 1通につき | 1,100円 | |
異議申立預託手続手数料 | 1件につき | 5,500円 |
当座預金小切手帳 | 1冊(50枚綴) | 1,100円 |
約束手形・為替手形帳 | 1冊(25枚綴) | 825円 |
マル専手形 | 口座開設料1口座 | 3,300円 |
1枚につき | 550円 | |
自己宛小切手 | 1枚につき | 550円 |
証書・通帳 | 1冊につき | 1,100円 |
カード (キャッシュカード・ローンカード・貸金庫) |
1枚につき | 1,100円 |
貸金庫の鍵 | 1個につき | 13,200円~16,500円 |
夜間金庫の鍵 | 1個につき | 2,750円 |
夜間金庫のバック | 1個につき | 4,400円 |
残高証明書発行手数料 | 継続発行 | 1通につき | 550円 |
随時発行 | 1,100円 | ||
取引履歴発行手数料 | 基本(10枚まで) | 550円 | |
10枚を超える分1枚につき | 22円 | ||
個人情報開示請求手数料 | 基本項目について1通 | 1,100円 | |
夜間金庫使用料 | 基本手数料(月額) | 2,200円 | |
専用入金帳1冊(50枚)につき | 3,300円 | ||
貸金庫 | 1庫につき年間 (本店・飯岡支店) |
7,920円~26,400円 | |
国債口座管理手数料 | 1口座につき | 無料 | |
保護預り | 1件につき 年間 | 2,640円 | |
株式払込手数料 | 5千万円未満 | 払込金額の3/1,000+消費税 | |
5千万円以上 | 払込金額の2/1,000+消費税 | ||
税金・公共料金等納付取次手数料 | 当組合が取扱店でないもの | 1件につき | 440円 |
融 資 事 務 手 数 料 |
手形貸付用紙代 | 新規・書替 | 1枚につき | 220円 |
一般証書貸付用紙代 | 新規 | 1枚につき | 550円 | |
融資当座貸越 | 新規・更新 | 1件につき | 1,100円 | |
割引手形信用照会事務 | 1銘柄につき | 1,100円 | ||
条件変更手数料(返済額の変更等) | 1件につき | 3,300円 | ||
支払利息証明書 | 1通につき | 330円 | ||
融資承諾証明書(融資見込額×0.01%) | 3,300円~11,000円 |
不 動 産 担 保 事 務 手 数 料 |
担保設定額3,000万円超 | 44,000円 | |
担保設定額3,000万円以下 | 33,000円 | ||
担保物件数が5筆(棟)を超え25筆(棟)までは1筆(棟)増す毎に1,100円を加算します。 また25筆(棟)を超える場合は25筆(棟)とします。 |
|||
上記に加え 1).共同担保で登記所が異なる場合 2).遠隔地(当組合営業区域外)調査 1).2).で旅費、交通費が必要な場合は、実費を加算させていただきます。 |
|||
追加担保または極度額変更 | 1回につき | 11,000円 | |
担保物件の一部抹消 | 1回につき | 11,000円 | |
根抵当権の抹消 | 1件につき | 5,500円 |
住 宅 ロ | ン 関 連 事 務 手 数 料 |
住宅ローン不動産担保事務手数料 (短プラ連動型・一般住宅資金) |
33,000円 | ||
全国保証(株)保証付住宅ローン事務取扱手数料 | 77,000円 | |||
条件変更手数料 | 特約固定金利選択 | 1回につき | 5,500円 | |
その他の条件変更 | 1回につき | 3,300円 | ||
証書貸付繰り上げ返済手数料 (住宅ローンのみ) |
返済額(万円単位)×0.330% 但し、最低金額3,300円、上限金額33,000円とさせていただきます。 |
両替枚数 | 1~50枚 | 51~500枚 | 501~1,000枚 | 1,001~2,000枚 | 2,001枚以上 |
手数料 | 無料 | 330円 | 550円 | 1,100円 | 1,000枚毎に440円を加算 |
・同一金種への交換(新券への交換、汚損した現金の交換、記念硬貨の交換) は無料とさせていただきます。
・両替枚数は、お客様が「ご持参された紙幣・硬貨の合計枚数」と「お持ち帰りになる紙幣・硬貨の合計枚数」 のいずれか多い方の枚数となります。
・ご預金からのお引出しの際に金種をご指定される場合、ご指定の紙幣及び硬貨枚数の合計額に応じて、手数料をお支払いいただきます。
・金種指定払出のお取引については、1万円券は枚数に含みません。
・一日に複数のご両替や複数のご名義で一度にご両替を行う場合、また、一つの口座から複数の払戻請求書に分けてお引出しされる場合には、合計枚数に応じて手数料をお支払いいただきます。
硬貨枚数 | 1~500枚 | 501~1,000枚 | 1,001~2,000枚 | 2,001枚以上 |
手数料 | 無料 | 550円 | 1,100円 | 1,000枚毎に550円を加算 |
・一日に、または同時に複数回に分けて入金の場合、硬貨枚数に応じて手数料をお支払いいただきます。
・集金時の硬貨預りも対象となります。
・募金、義援金、寄付金のご入金は無料です。
・硬貨算定に対する手数料とさせていただくため、算定後にご入金を取り止める場合や入金金額を変更される場合も、算定した枚数に応じて手数料をお支払いいただきます。
※令和2年3月2日(月)より
両替枚数 | 1~49枚 | 50~500枚 | 501~1,000枚 | 1,001枚以上 |
手数料 | 無料 | 300円 | 500円 | 500枚毎に200円を加算 |
・紙幣のご両替と、100円硬貨及び500円硬貨のご両替で合計枚数が49枚までのバラ硬貨へのご両替は、無料とさせていただきます。
インターネット バンキングサービス |
基本手数料(月額) | 110円 | |
ビジネスネット バンキングサービス |
基本手数料(月額) | 照会、振込振替サービス | 1,100円 |
上記サービスに加え ファイル伝送サービス(注2) をご利用の場合 |
3,300円 |
ハードトークン | 再発行手数料 | 1個につき | 1,100円 |
・ホームバンキング(VALUXサービス・FAX)基本手数料も上記料金に含まれます。
(注2)ファイル伝送サービスをご利用の場合、給与振込・賞与振込の振込手数料は無料になります。
当組合カードご利用 | 平日 | 無料 | |
土曜日 | 無料 | ||
日曜日・祝日 (お預入は無料) | 110円 | ||
他行カードご利用 | 平日 | 8:00~18:00 | 110円 |
18:00以降 | 220円 | ||
土曜日 | 8:30~14:00 | 110円 | |
14:00~17:00 | 220円 | ||
日曜日・祝日 | 220円 | ||
ゆうちょ銀行 キャッシュカード ご利用 |
平日 | 8:00~8:45 | 220円 |
8:45~18:00 | 110円 | ||
18:00以降 | 220円 | ||
土曜日 | 8:30~9:00 | 220円 | |
9:00~14:00 | 110円 | ||
14:00~17:00 | 220円 | ||
日曜日・祝日 | 220円 | ||
他信用組合提携 キャッシュカードご利用 |
平日 | 8:00~8:45 | 110円 |
8:45~18:00 | 無料 | ||
18:00以降 | 220円 | ||
土曜日 | 8:30~9:00 | 110円 | |
9:00~14:00 | 無料 | ||
14:00~17:00 | 220円 | ||
日曜日・祝日 | 220円 |
*手数料は消費税を含んだ金額を表示してあります。
くわしくは窓口または営業担当者までお問い合わせ下さい。