信用組合や信用組合中央機関である「全国信用組合中央協会」および系統中央金融機関である「全国信用協同組合連合会」を騙った以下のような詐欺メールや詐欺電話等が確認されています。
信用組合および全国信用組合中央協会では、信用組合のお客様に対し、インターネットバンキングのID・パスワードやキャッシュカードの暗証番号、その他個人情報等の確認・入力をお願いすることは一切ありません。偽装メールを受信された場合は、絶対にリンク等を開かず、当該メールを削除するなど、ご対応ください。
また、全国信用協同組合連合会が、信用組合のお客様のキャッシュカードをお預かりすることや、暗証番号をお尋ねすることはありません。電話や訪問、郵便物を受けても、絶対に口座情報を教えたり、キャッシュカードを渡したりしないでください。
信用組合名を騙る詐欺メールの発生(2025年8月26日確認)に関する情報について(PDF)
本会名を騙る詐欺メールの発生(2025年7月22日確認)に関する情報について(PDF)